明日からお休みいただきます

アーキ・ヴォイスの
コーディネーターです。
早いもので4月の最終日となりました。
昨日からゴールデンウイークが
はじまっていますが、弊社では
先週お伝えした通り、今日は
通常営業となっています。

さて昨日はすごい雨でしたが、
今日は一転、晴れて気持ちの
いい日です。
昼間、渋谷事務所の周囲を
歩いてみると、通常の半分から
6割程度の人出のように思います。

カレンダー通りの営業のため、
弊社は明日からは5連休
ということになります。

期間中すでに承っている
通訳や翻訳の納品などは
各担当がお伝えしている
緊急連絡先で対応しますので
よろしくお願いします。

個人的には明日からの5連休、
緊急事態宣言も出ているため、
自宅近辺で本でも読もうかと
考えています。

ところで、最近ネットで
「ストレス解消」に関する
こんな内容が拡散されていました。

・  ・

イギリスのサセックス大学で
ストレスがどのくらい軽減されるか
の研究が行われ、心拍数などから
「読書をする」「音楽を聞く」
「コーヒーを飲む」「散歩をする」
「ゲームをする」など、
それぞれのストレス解消効果を
検証したところ、読書が断トツ
の結果であったとのこと。

読書をすると68%のストレスが
軽減され、音楽を聞くと61%、
コーヒーを飲むと54%、
散歩をすると42%、ゲームを
すると21%のストレスが軽減される…

加えて、静かなところで
読書をすると、6分間で60%以上の
ストレスレベルが軽減されるそう。

・  ・

以上は、元ネタと思われる
英テレグラフ紙を参照に
アレンジしています。

Reading ‘can help reduce stress’
(英『テレグラフ』WEBにジャンプします。
ログインしないと見れないのですが、
1ヵ月のフリートライアルがありました)

この研究は、サセックス大学の
David Lewis博士が2009年に行ったものと
書かれていますが、最後の文章に、
なぜか企業の後援で行ったと書いてあり、
なんだか怪しい…

周辺事情を検索してみると、
きちんと検証している方の
ブログを見つけました。

読書は68%もストレスを軽減するのか、
読書の可不可

(個人のブログにジャンプします)

上記、よく背景を調べられていて
感心しました。このブログを見る限り、
2009年の研究結果はチョコレート会社の
キャンペーンの一環で、被験者は、
「熱心な読書家16人のボランティア」
とのこと。信頼できない結果ですね…

結局、ストレス解消になるかどうか、
不明ですが、明日からの休みは
積んである数冊に挑戦したいと
思っています。