ウーバーイーツ

アーキ・ヴォイスの
コーディネーターです。
今日の東京は大気が不安定で、
昼間、突然大雨が降っていました。
急な天候の変化があるようなので、
ご注意ください。

最近、ランチタイムに都内を
移動すると、マクドナルドや
王将などの前に人だかりが
できている光景を目にします。

どうもウーバーイーツなど、
デリバリー関係の宅配員が
大挙して集まっているようです。

特に、高田馬場や新大久保
あたりだと、外国人が大勢
集まっていて東南アジアの
市場のような賑わいです。
コロナ禍ならではの
光景といえるでしょう。

店舗の前の道を占拠したり、
大声で母国語で話をする姿をみて、
大丈夫かな、と思っていた矢先…

今週火曜日、ウーバーイーツ
日本法人と同社幹部ら2人が
不法在留の外国人を働かせた
として書類送検されたとの
ニュースを見ました。

 「 ウーバーイーツ日本法人を
   書類送検 不法就労助長疑い

(『日本経済新聞』のWEBにジャンプします)

記事によると、不法残留の外国人を
配達員として働かせたとして、
警視庁組織犯罪対策1課は22日、
入管難民法違反(不法就労助長)の
疑いで、ウーバージャパン代表と
コンプライアンス担当、さらに
法人として同社を書類送検したとのこと。

送検容疑は2020年6~8月、
日本での在留期間が過ぎ、
不法に残留していたベトナム
国籍の男女2人について、
在留資格などの確認をせずに
配達員として従事させ、
不法就労を助長した、
という疑いだそうです。

新型コロナウイルスの
感染拡大で宅配需要が急増、
配達員が増えるいっぽう、
登録手続きが簡単なため
在留資格のない外国人の
不正登録が相次いでいたそうです。
昨年に警視庁管内で
ウーバー関連の不法就労
摘発は184件で、うち80%が
ベトナム国籍とのこと。

別の報道によると、
今回のベトナム国籍2人は
技能実習生の資格で入国したが、
在留期間が過ぎていたところ、
ブローカーを通じて入手した
他人名義の在留カードを使って、
配達員の不正登録をしていたとのこと。
(『日刊ゲンダイ』)

過去何度か「不法就労助長」を
取り上げてきました。

串カツ「だるま」の件(2017年3月)、
ラーメン「一蘭」の件(2018年3月)、
さらに旭川日本語学校の経営者が
逮捕されたことなど(2019年11月)。

いずれも外国人留学生を
法定時間を越えて勤務させて
いたというケースですが、
今回いつもと違うのは、
これまでの直接雇用とは違い、
ウーバーイーツは外国人を
雇用しているわけでもなければ、
仕事を指揮しているわけでも
ないという点です。

ウーバーイーツはそもそも、
プラットフォーマーとして
働くスタッフ(=ギグワーカー)が
個人事業主として登録し、
相互マッチングする場なのですが、
今回はウーバーイーツ側の
責任が問われました。

さらに調べていくと、
すでに昨年12月時点の段階で、
出入国管理庁が方針を出していて、
ウーバーイーツ側も直接対面で
在留資格を確認する方向に舵を
きっていたようです。

今回改めて出入国管理庁の
法定時間(=資格外活動)を
確認すると、

・請負契約で稼働時間が
 客観的にわからない働き方に関しては、
「資格外活動の個別許可」が必要ですよ、

・この許可がないと不法就労になって
 しまいますよ、

と記載されています。

 「『留学』の在留資格に係る
   資格外活動許可について

(出入国在留管理庁にジャンプします)

上記、「3その他」の(1)が
明らかにウーバーイーツの話で、
個別許可が必要とされています。

今後、請負契約であっても
資格外活動の個別許可が
必要だと肝に銘じておく
必要がありそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です