いよいよ来週からはじまる旧正月

アーキ・ヴォイスのコーディネーターです。
いよいよ来週、アジア各地で
旧正月が始まります。

今年の旧正月は、来週の月曜日(2月8日)です。
中国は春節で来週一週間はまるまるお休み、
韓国はソルラル(旧正月)で来週の水曜までお休み、
ベトナムはテト(旧正月)で来週の木曜までがお休み。

アジア各地の旧正月、
かなり多くの人が移動をするようです。
今年の中国は、帰省ラッシュで
延べ約29億人が移動するのだとか・・・

弊社の大阪・京都で働いている中国人や韓国人の
スタッフも帰省などを考えているようです。

この時期はインバウンド関係も盛んになっています。
訪日観光客が増えるため、すでに化粧品メーカーの
株価などが訪日客需要を見越して上昇していますし、
高級ホテルもこの時期、観光客の予約でほぼ満室とのこと。
中国経済の不景気から節約志向が強まっていると言われるものの、
来週はかなり話題になるのではないでしょうか。

・・・

冒頭でも旧正月のことを取り上げましたが、
現在、ベトナム語翻訳のご依頼を
お断りせざるを得ない状態です。
来週一週間、テトにより対応できないためです。
まことに申し訳ありません。

なお、中国からの観光客を見越してか、
以前ご紹介した「WeChat」の集客システムの
お問合せを最近もいくつかいただきました。
ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です